ジムに通い始めるなら最初はパーソナルトレーニング!?
Training Column
ダイエットにトレーニングは必要?
皆様いつもありがとうございます!
川崎市武蔵小杉の完全個室パーソナルジム
D-HEARTS武蔵小杉店 店長の江上です。
「1ヶ月で-10㎏‼」「糖質ダイエット」など
YouTubeやInstagramなど見てると食事だけで痩せている人沢山いるから、
「トレーニング必要ないんじゃない?」
なんて感じたことありませんか?
今回は「トレーニングの必要性」についてお話します!

1.太りにくくなり痩せやすくなる
そもそも痩せるためには 摂取カロリー < 消費カロリーの関係になっていることが必要です。
カロリーとは人が食物から摂取する熱エネルギー又は運動や臓器/脳/筋肉などの働きで消費する熱エネルギーのことです。
体内のほとんどのエネルギーを作り出すミトコンドリアと言う器官は筋肉内に多く存在するのでトレーニングにより筋肉量が増えることで一日の消費カロリーの7割を占める基礎代謝が増加します。
基礎代謝で筋肉が占める割合は2割程度ですがトレーニングで体を動かすと1日の消費カロリーが増加し痩せやすくなります。
なので運動頻度が高く筋肉量が多い人ほど痩せやすく、運動頻度が低く筋肉量が少ない人ほど太りやすいことになります。
2.メリハリのある体が手に入る
ダイエットにおいて運動をしなくても痩せることはできます。逆に言うとトレーニングしても暴飲暴食していたらむしろ太ります。
つまり、
体づくりにおいて食事管理は欠かせなのです!
では、なぜトレーニング必要?
それは痩せたときに大きく差が出ます。
人間は年齢と共に筋力や骨密度が低下してしまうので、疲れやすさなどから運動機会を減らしてしまう方が多く見受けられます。
女性ではホルモンの関係でお尻や腿裏など脂肪がたまりやすく、食事のみで痩せたとしてもお尻や胸のたるみなど年齢には勝てません。
唯一年齢(時間)に逆らえるのがトレーニングです!トレーニングによりヒップアップ、バストアップ(たるみ改善)、男性では肩や背中強化で逆三角形の体など、ただ痩せるだけでなく「メリハリ」のある体を作ることができます!
3.姿勢を改善し日常生活が楽になる
実は痩せたからといって必ずしもくびれができたり、脚が細くなったりと自分が思い描くような体になれるとは限りません。
テレビやインスタで「この人スタイル良いな」って思った時姿勢悪い人あまり想像つかないですよね?(笑)
トレーニングされたことある方はわかるかと思いますが、ターゲットにした筋肉へ効かせるためにはフォームが重要になってきます。
正しいフォームとは本来それぞれの筋肉が動くべき方向や可動域で動かすことでそのためには姿勢が整ってなくてなりません。
特にデスクワークなどで同じ姿勢で長時間動かない方は、筋肉が拘縮して首のコリや腕が上がらなくなったなどと感じているのではないでしょうか?
トレーニングを行い弱化した部分を鍛えたり筋肉を動かしていくことで、筋肉のバランスが整い姿勢が良くなります。
姿勢が良くなれば太腿が太くなるような歩き方やポッコリお腹なども改善できます。
特にパーソナルジムであればトレーナーの専門的な視点から骨盤のゆがみなど体づくりと共に姿勢改善のトレーニングも取り入れていくので首こり、腰痛など日常生活においても疲れにくくなり、動ける体を手に入れることができます!
まとめ
ダイエットにおいてトレーニングを省くと太りやすい体のままで食事管理に大きく依存するので継続が難しい。
トレーニングを行うことで痩せやすく自分好みの体を作ることができ、同時に姿勢改善や肩こり/腰痛予防などダイエット以外にも様々なメリットを得る事ができる。
いくら痩せれても動けないのでは何も楽しくないですよね?トレーニングを通して心身共に健康な体を手に入れましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルジムD-HEARTS武蔵小杉店では完全個室の安心安全の空間にて、無料で体験レッスンを実施しております。
「ダイエットしたいけど継続できるか心配」などと一人で悩みを抱え込んでる方一度トレーナーに相談してみませんか?
ぜひ、こちらからお気軽にお問い合わせください‼